非課税世帯の方は、がん検診の際にはご注意ください

2025年6月18日

2025年度がん検診の非課税証明の方法が変更となりました。

かなり複雑になっております。

以下の①②いずれかの書類のセットが検査当日までに準備されていなければ

がん検診が有料となってしまいます。お早めにご確認ください

 

①手数料有料ですが、世帯全員分の以下の書類をそろえる必要があります。

「住民票の写し」

「令和7年度の市民税・県民税所得課税証明書」

(年税額が0円と記載のあることを確認してください)

 

 ②こちらの書類は手数料無料ですが発行に3週間以上かかります。

「令和7年度津市がん検診等自己負担金免除証明書」

 早めに健康づくり課、または保健センターへお問い合わせください。

 

また津市国民健康保険加入者の資格確認には

・健康保険証

・保険証がひも付けされたマイナンバーカード

・資格確認書

のいずれかが必要です。

 

お電話でご予約される方は、事前に書類をそろえていただきますようお願いいたします。

書類に不備がございましたら、無料での検診はできませんが、有料での検診は可能です。

また、健康保険証・マイナンバーカードなども当日必ず持参してください。

保険の種類により検診の料金が違います。

ご注意ください。

 

詳しくは津市ホームページか、津市健康づくり課 059-229-3310

お知らせ
  • 診察ご希望の方へ
    事前のWEB問診にご協力ください
    • 当院では受診前にWEBでの問診システムのご記入をお願いしております。
    • ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズとなりますので、是非ご協力ください。

モバイルサイト

https://iguchi-syoukakinaika.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。